こんにちは。ノナカ(@_msk_studio)です。
今回は、スマートホーム化の1歩目にオススメな「Nature Remo mini 2」をレビューしていきたいと思います。
ここ数年でおうちでの時間が増えたからか、スマートホーム化が急激に普及してきてますよね。
僕もおととしくらいから自分の部屋をすこしずつスマートホーム化していて。
いろんなメーカーからスマートリモコンを販売している中、今回ご紹介する「Nature Remo mini 2」はとても人気が高く、スマートリモコン市場のシェア率も上位。
結論、既存の家電をスマート家電にできちゃうから、はじめてのスマート化する人など、万人にオススメできる製品です。
そんなNature Remo mini 2を、「なにができて、なぜ便利なのか」という点に着目し、徹底レビュー。
ちなみに、
2000円以下で買えるスマート電球もオススメ!
-Nature Remo mini 2の主なスペックとできること
・Nature Remo mini 2の主なスペック
本体サイズ | 58mm × 58mm × 16mm |
重さ | 23g |
搭載センサー | 温度 |
オートメーション | GPS 曜日・時間 温度 |
電源 | USBケーブル(1.5m) |
価格はAmazonで6,480円。(2023/1/29現在)
決して安い価格ではありませんが、今ある家電のほとんどをスマート家電にできると考えれば、コスパはいいと感じます。
・Nature Remo mini 2でできること
Nature Remo mini 2でできることは主に2つ。
①既存の家電のリモコンをスマホに集約
②オートメーションで自動で電源の切り替え
この2つができるようになるだけで、だいぶQOLが向上したと感じると思いますよ。
それでは、じっさいにNature Remo mini 2を使ってみて「なにがどのように便利なのか」ご紹介。
-Nature Remo mini 2のいいところ
・既存の家電をスマート家電に
「スマート家電として販売されているものでなければ、スマホで操作はできない」と勘違いをされている人、けっこう多いのでは?
じつは、そんなことなくて、Nature Remo mini 2のようなスマートリモコンを導入すれば、今みなさんが持っている家電を条件はあれど、スマート家電化できるようになるんです。
スマート家電にできるかの条件は1つ。赤外線リモコンで操作する家電かどうか。
たとえば、テレビやエアコンも赤外線リモコンで操作するので、Nature Remo mini 2を導入することでスマホで操作が可能に。
しかも、スゴイのがけっこう古めの家電をもスマート家電にできてしまうんです。
じっさい、僕の部屋のエアコンは少なくとも、15年以上まえから使用している、年季の入ったもの。
しかし、設定をしてみたところ、アプリがすぐに読み込んでくれて、すんなりカンタンにセットアップが完了してしまいました。これは自分でも驚き。
Nature Remo mini 2のアプリ側にさまざまなメーカーや家電の赤外線リモコンのプリセットが入っていて。
アプリになんのリモコンなのかを読み込むだけで、ふつうのリモコンどおりのボタンがアプリ上でも表示されるようになるんです。
設定がほとんど必要ないのがめちゃ便利ですよ。
たいていの白物家電はプリセットに対応していますが、一部の赤外線リモコンはプリセットに非対応なので、手動でこのボタンがなんのボタンなのかをアプリに読み込ませて設定する必要があります。
今、家にある家電をこの価格でカンタンにスマート家電にできてしまうので、スマートホーム化の1歩目としてもオススメできます。
・アプリがシンプルで操作しやすい
アプリでのリモコン操作がとてもシンプルで使いやすいです。
僕の部屋では2つの家電をスマート家電にしています。
そのうちの1つが、エアコン。
エアコンのリモコンはけっこうたくさんのボタンがあるので、わかりづらくなりがちですが、アプリ上だと全くそんなことがなくて、いたってシンプル。
ON/OFFボタン・モード切替・風量設定・温度設定がそれぞれわかりやすく表示されています。
もう1つは、デスク裏に貼ってあるテープライト。
テープライトはメーカーもよくわからないものでしたが、主導の設定をしたらしっかり使えるようになりました。
写真を見てもらえばわかると思いますが、初見でも操作できますよね。
自分で手動で設定しても、このわかりやすくてシンプルなデザインのおかげでとても使いリモコンになりますよね。
・温度や時間に対応するオートメーションが便利すぎる
スマートリモコン・スマート家電の醍醐味、オートメーション。
これがとても便利で。
Nature Remo mini 2は、スマホアプリに落とし込めた家電なら、「GPS」「日時」「温度」でのオートメーションが設定可能。
とくに、Nature Remo mini 2はこの「温度」機能が秀逸で。
ほかのスマートリモコンにもあまりない機能で差別化をはかれる、最大の売り。
「温度」機能を使えば、設定した温度になったら、エアコンON/OFFを自動でしてくれ、室温を常に一定に保ってくれます。
古い型のエアコンでも、温度を自動でも寒いと感じる前に自動で電源がONになるのは、ありがたいですよね。
また、「GPS」機能を使えば、スマホのGPSに反応。自宅に近づいたら自動でエアコンがONになり、部屋に着くころには快適な温度に。
「日時」機能を使えば、朝起きる時間にエアコンをONにする設定をすれば、寒くてふとんから出られない…というようなことがなくなります。
自動でやってくれるから気づきづらいですが、振り返って考えてみると、ほとんどリモコンで家電を操作することがなっくなっていて、僕自身、この記事を書いていて改めて実感しています。笑
・アレクサとの相性バツグン
Amazonブラックフライデーのおかげで2,000円で購入した、「Echo Show 5」との相性がバツグン。
「Echo Show 5」は音声アシスタントを搭載している、いわゆるスマートスピーカー。
Nature Remo mini 2とEcho Show 5を連携することで、アレクサに声をかけるだけで、エアコンやその他の家電を操作可能に。
また、他のスマート家電をもすべて一括で操作することができるようになるんですよね。
これがめちゃ便利で。
家に帰ったら、「ただいま〜」とひとこと声をかけるだけで、すべてのデバイスや照明がONに。
これがなければ、いちいちいくつものデバイスや照明のリモコンを操作して電源をつける必要があります。
とくに、僕の部屋はいくつものデバイスがあるので非常に重宝しています。
ぜひ、スマートホーム化で生活を豊かにしましょう!
-Nature Remo mini 2の気になったところ
・たまに接続が切れるときがある
僕は約1年半ほど使ってきましたが、1度だけ接続が切れて、困ったことがありました。
とくになにか対処をしたというわけではありませんが、放置していたら1日くらいで勝手に直ってました。
僕の考察だと、スマホアプリとNature Remo本体はWi-Fiで接続するので、自宅のWi-Fiがおかしかったせいで反応しなかったのかな…といったところ。
ただ、ほかの方のレビューを見てみても、ほんとにたまにエラーが発生することがあるようなので、そのあたりを許容する必要がありそうです。
まあ、リモコンは別であるのでめっちゃ困るというわけではないんですがね。
・操作できる範囲がせまめ
Nature Remo mini 2は通常のリモコンの代わりに赤外線を送信するというもの。
つまり、Nature Remo mini 2と家電は赤外線で通信しているため、操作ができる範囲がせまいというデメリットが生まれてしまいます。
公式ではいわれてないのでわかりませんが、感覚的には、Nature Remo mini 2本体を中心に半径5mくらいが目安かなと感じます。
僕の部屋は、6畳ほどの広さなので、Nature Remo mini 2をデスク裏に配置しておけば、部屋のどこに配置した家電でも操作ができます。
しかし、Nature Remo mini 2と家電に距離があったり、遮蔽物があるとどうしても通信ができず、反応しません。
部屋が広い人やオフィスに導入したいと考えている方はすこし注意が必要かもしれません。
-Nature Remo mini 2がオススメな人の特徴
・既存の家電をスマホで操作したい人
やっぱり、今すでにある家電をスマート化できるのは、とてもうれしいポイントですよね。
僕も最初、この古いエアコンがスマホで操作できるようになり感動したのを覚えています。
また、テレビやテープライトも操作可能になるので、複数のリモコンを持ちだす必要がなくなり、スマホ1つで操作可能になります。
このシームレスさがほんとうに感動もの。
既存の家電をスマホで操作したい人、オススメです。
・スマートホームを始めてみたい人
値段の高いスマート家電をわざわざ買う必要もなく、初めに数千円をはらうだけで、家にある家電をスマートホーム化できてしまいます。
このあたりを踏まえるとやはり、コスパがよく、まだスマートホーム化に手を付けられていない人でも、初めやすいのではないでしょうか。
スマートホームを始めてみたい人、Nature Remo mini 2がオススメですよ。
-この記事のまとめ
今回はスマートリモコン、「Nature Remo mini 2」をレビューさせていただきました。
既存の家電をスマート家電に変身させることができるのが、いちばんオススメできるポイント。
さらに、使えばわかると思いますが、オートメーションが便利で。
僕自身、目覚めるタイミングにあわせて部屋が温まるように設定しており、寒い朝でもしんどい思いをできるだけ軽減してくれました。
生活の質、圧倒的に変わるので、ぜひ試してみてほしいです。
と、言うことで今回はこれで終わりにしようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitterもやっているので、ぜひぜひチェックしてみてください~。
質問等あれば、TwitterのDMなどでお答えできますので、よろしくお願いします!
コメント